2010年10月5日火曜日

簡単自作スタイラス

こんにちは。
iPhone,iPod touch,iPadで使えるスタイラス(タッチペン)を自作したのでレポートします。
iPhoneなどでは、Palmのような感圧式ではないため、スタイラスには以下のような条件があります。

・導電性の素材が必要
・ペン先にある程度の面積が必要

市販のスタイラスは1500円くらいのものが多いのですが、ペン先がゴムやスポンジのため耐久性に不安があります。
そこで身近な材料からスタイラスを作ってしまおうという人たちがいろんな素材を見いだしてくれています。
今回使用したのは、セルローススポンジ製の台所用スポンジ。
スーパーなどで150円〜200円くらいで購入できます。
私が使ったのは3Mのもの。
そしてペンの軸となる部分は、ダイソーで売っている「えんぴつ補助軸」


作り方
セルローススポンジを必要な長さに切り出し、厚さを半分にしたものをクルクルと巻いて堅さを持たせた棒状にします。
それを「えんぴつ補助軸」に差し込んで完成。
あとは実際に反応を見ながらペン先をハサミやカッターで使いやすいように整形していきます。失敗してもスポンジを換えるだけですから安心して調整できます。スポンジ1個でかなりの数のペン先が作れるはずです。
手書きメモやお絵描きソフトを使う時に重宝しています。
材料費も300〜400円以内ですむと思います。
よろしかったらお試し下さい。

2010年9月25日土曜日

iPhone4とプレゼン。

こんにちは。
本日、とあるプレゼンを行った際にiPhoneでMacbook AirのKeynoteをコントロールしてみました。
以下、速報的インプレッションです。
仕事で90名ほどを相手にするプレゼンの機会があったのですが、会場のPC卓が演台から離れていて、MBAirの画面が見れないという状況となりました。普段は次のスライドもMBAirに表示して、タイミングを計りながら話をしているので、画面が見えないのはちょっと困ります。
そこでiPhone。純正AppのRemoteを使ってみることにしました。会場に無線LANは来ていないので、MBAirとiPhoneをアドホックで接続することにしました。といってもMBAirで新しいネットワークを作成して、iPhoneでそれを選択。KeynoteとRemoteをパスコードで関連づけするだけで設定完了です。
90分のプレゼンでしたが、片手にiPhone、片手にマイクで充分話ができました。時々手のひらの画面をちらっと見て、次のスライドを確認。スワイプでスライドを進めていきます。聴衆からほとんど目を離さずに進めていけるのでPCの画面を使うよりもスムーズに話を進められます。
気になっていた電池の消費は、10%程度ですみました。(85%くらいで開始して75%くらいで終了)

以上、駆け足のレポートですが、なかなか実用的な印象です。

2010年9月22日水曜日

iPodtouch 4thゲットです!!

 ご無沙汰しております。
この間、YバシカメラでiPodtouchを予約していたのですが、その店舗だけで100人以上予約が入っているとのことで、早期のゲットをあきらめていたところでした。そんな折大阪に出張があり、同じく梅田Yバシでたずねてみると1000人待ちとのこと、その後なんばのlabiに行ったのですがこちらも全滅で諦めていました。心斎橋にapplestoreがあり、そこの店員さんに出張中にわざわざ来た旨主張すると、「明日明後日入荷するかもしれないので、もしよかったら翌朝もう一回来てみて下さい」と言われました。半信半疑のまま今朝もう一度行ってみると「入りました!」と言われ思わず後輩の分もゲットしました。今セッティング中ですので次回あたりレビューをお伝えできればと思いますm(_ _)m

2010年9月12日日曜日

大変ご無沙汰してしまっておりますm(_ _)m

 emac様、この間iPadの詳報をありがとうございます。
当方、仕事に明け暮れ、なかなか情報をアップしそこねておりました。
長文でなくてもツイッターくらいの気持ちでもっと頻度を上げればいいんですよね。
今日は二つほど。
一つはまたまたiTunesカードの二割引セールをセブンイレブンでやっているということ、
もう一つは、今回発表になった新型ipodtouchについて勝手に買うことを決心してしまった
ということです。手元に届き次第、いろいろと情報をお届けしようと思っていますm(_ _)m

2010年9月7日火曜日

iPad活用状況。

ご無沙汰しております。emacです。
「次回は」なんて書いておきながら、あっという間に月日が経ってしまいました。
その後、iPhone4の発売や、新型iPod touchの発表などいろいろありました。
私はといえば、iPhone4を予約〜販売開始後1週間ほどで入手致しました。
iPhone4はカメラの品質が非常に向上し、愛用していたデジカメ(GRDII)を
持ち歩かなくなってしまいました。
噂の電波問題もほとんど影響を受けてなく、満足して使っています。

さてiPadですが、その後は大きな変更も無く現在に至っています。
最大の変化は、MacBook Airを持ち歩かなくなったことでしょうか。
本格的にプレゼンを作成するにはMBAを使いますが、ちょっとしたメモや文章の
作成、下書きなどは全てiPadを使っています。
自宅でのWeb閲覧、メール、資料の確認も全てiPadに移行してしまいました。
仕事上、法令など様々な資料を必要とすることがあるのですが、これも仕事場の
PCで資料収集し、Dropboxに投げ込んでおきます。
印刷物の場合はScanSnapでpdf化し、やはりDropboxに保存します。
あとはiPadでDropboxを開き、iBooksやi文庫HDに転送する事でオフラインでも
読めるようになります。
プリントに関しては、wifiでつながったPCとプリンターがあればiPadからワイヤ
レスで印刷が可能となるApp(ePrint)もあり、便利に使っています。
バッテリーの持ちもかなりのもので、通常は2〜3日に一度くらいの充電で余裕が
あります。
欠点は、画面がすごく汚れやすい事。これは100円ショップでマイクロファイバーの
クロスを購入し、カバンに入れておいて気になったらすぐにふけるようにしてあります。

iPad,iPhone用に外付け折りたたみのBluetooth boardも購入しましたが、iPadの
場合はソフトキーボードで十分な気がします。
(iPhoneでメモをとるには外付けが便利です)
他には、iPadケースを新たに購入しました。純正のケースは気に入っていたの
ですが、カバーの一部がはがれてしまってきたため、サードパーティの革製
ケースに変えました。
yoobaoという会社のケースで、純正ケースと同様にカバーを織り込む事でタイピ
ング時に角度がつくようになっているところから選択しました。
ちなみにこのケース、ビジネス用のダイアリーの様な外観なので、会議などでも
目立ちにくいという利点もあります。

これまでの用途をまとめると以下のようになります。
ビジネス用途:文書作成、ICレコーダー兼メモ(Audio NoteというAppが大変便利)、資料閲覧
インターネット活用:Webブラウズ、メール、twitterなど
娯楽:ゲーム、写真整理、楽器、ブックリーダー、お絵描き、動画閲覧
生活ツール:計算機、天気予報、地図、予定確認、辞書、

iPhoneでも出来る事が多いのですが、画面の大きさからくる使い勝手の良さから、
家の中ではほとんどの作業をiPadで行っている状況です。

文字ばかりの長文ですみません。
いずれ時間があったら、便利なアプリの紹介などさせていただければと思います。


2010年6月7日月曜日

iPadその後。

こんにちは。
連続の投稿、失礼します。
先日、出張にMacBookを持たず、iPadのみで使えるかどうか試してみましたので、そのご報告をさせていただきます。今回は、自分がプレゼンするような機会は無かったので、移動中の文書作成、メールの送受信、会議でのメモ作成などが主な目的でした。所持品は、iPhone3GS,iPad,PocketWifiです。また、iPhoneおよびPocketWifi予備電源としてエネループのスティックブースターを持っていきました。

まず、使用に関しての最大の壁は…「ちょっと恥ずかしい」(笑)でした。
今回の出張は、列車、飛行機、バスと移動時間が長いため、移動中の仕事を考えていましたが、時期的にいかにも見せびらかしているようにみられるのではないかと感じてしまい、1日目は全く iPadを取り出せませんでした。
2日目からは、積極的に活用してみましたが、ソフトウェアキーボードも慣れてくるとかなり確実に入力ができるようになることが解りました。ただし、指を常に浮かせているため、やや物理キーボードよりも疲れが出てくるような気がします。PoketWifiの使用感もいったん接続してしまえば、特に3Gを意識することも無く普通に使えます。速度もまずまずではないかと感じました。
シングルタスクであることは、2つのアプリ間でコピー・ペーストを繰り返す時にはちょっと面倒な気もしましたが、Appの立ち上げが速いためそれほど問題になりませんでした。

主に使用したのは、標準のメモとPages,Keynoteでしたが、Pages,Keynoteに関しては、本格的に使うにはまだちょっと機能が弱い点が目立ちました。
Pagesでは、図形の扱いが「回り込み」しかできないため、文字の上に図形を重ねるような使い方ができません。文字を四角で囲むようなときは、図形に文字を書き込むか、表組を使う必要があります。
Keynoteでは、やはり図形のグループ化ができないことが不便でした。PCの様に様々なデータをストックしてある訳ではないので、ちょっとした図を作成するには図形を組み合わせていく必要があるのですが、現バージョンではグループ化ができないため、図形を組み合わせた場合は移動や拡大縮小が困難になります。
ただ、 Mac版の Keynoteも最初のバージョンではグループ化やグループ化したものの拡大縮小ができなかったと記憶しているので、今後のバージョンアップで対応する可能性もあります。
画面構成としては、かなりシンプルなプレゼンテーションを作るのであれば十分実用的だとは思いますが、私の使い方だとちょっとまだ完全に乗り換える訳にはいかない状況です。
そのため、今回の出張中は、iPadのKeynoteで大まかな構成とアイデアをメモ的に書き込んだものを作成し、帰宅後に Macに読み込ませて各スライドを作成していくという使い方となりました。

全体として、そのまま PC,Macと置き換えて主力にするのは難しいけれど、ドラフト的に文書を作成する作業には十分使えると判断しました。バッテリーが長く持つこと(最近の MacBookも同じくらい持ちますが)、小型軽量であること、カバンから取り出してすぐに使えること、これらの点で優れたモバイル機器だと思います。復路では、飛行機の中でも使ってみましたが狭い場所での利用はPCよりも便利ではないかと感じました。

あと、使っていて楽しいです。これは反応の速さ、動作の的確さによるものと思われます。
pdfやwebの資料を2本指の動作だけで瞬時に適切な大きさにして確認できるのは非常に気持ちのよい作業でした。また、デジカメのデータを吸い上げて保存しておく媒体としても便利です。旅先で撮影したデータは、iPadに読み込んでAppで加工して、メールで送ることも可能です。(カメラキット使用)

以上、仕事に使った場合のインプレッションでした。長文すみません。
次は、楽器関係など趣味的な分野でのインプレッションをお知らせしたいと思います。

2010年5月29日土曜日

ファーストインプレッション

おはようございます。
iPadを半日ほど使ってみての印象です。
今回購入したのは、wifiモデル、32Gのものです。3G回線については、以前Acerのネットブックを妻用に購入した際にe-mobileに入っていましたので、こちらをPoket Wifiに機種変更して使用することとして、入手が簡単なwifiモデルにしました。
既にネットでは多くの情報があふれていると思いますので、ここはあまり書かれていない内容をお伝えします。

私がiPad購入を決心した理由の一つがiWorkのKeynoteが使えるという事でした。
実は、Keynote1.0時代からのユーザーで、現在全てのプレゼンテーションをKeynoteで実施しています。
これがiPadで出来れば…と思ったのですが、早速使用してみて残念な点がいくつか見られました。
まず、フォントの選択に幅がない。これはまあ致し方ない事でした。
次にグループ化した図形が使用できない。こちらは私の使い方だと致命的でした。
もともとKeynoteの図形作成機能は、単純な図形のみですので、複数の図形を組み合わせてイラストやピクトグラムを作成することになるのですが、iPad版はこの方法が使えません。図形使用よりも写真素材を使うことのほうがメインに置かれているようです。
印象としては、Keynote1.0の頃に戻った感じで、シンプルなプレゼンテーションを作成するのであれば十分であると思われますが、私の使い方だと残念ながらすぐにMBAirから乗り換える訳には行かなそうです。今後のバージョンアップに期待します。

ちなみに文字入力ですが、ソフトウェアキーボードの反応は悪くありません。ミスタイプがどうしても増えてしまいますが、予想よりもうまく打てます。慣れれば実用的な速度でブラインドタイプが可能だと思えるものでした。

iPhone,iPod Touchアプリの動作ですが、ほぼ問題ありません。2倍に拡大するためジャギーも目立ちますが、意外に使いやすいです。もちろんiPad対応のAppはきれいで使いやすいのですが、ゲームなどはあまり画面を気にしなければ十分そのままで使えます。楽器系のアプリなどでは、画面が大きくなった分使いやすくなっています。ギター系、ドラム、琴、鍵盤系、全て問題無く動いています。
お絵描きものについては、iPad対応の物の方が良い感じがします。ずいぶん前にフリーになった時に入手したPaintbookがiPad対応していて驚きました。

iMacとの接続では、USBハブを間に入れると同期は可能なものの充電はできませんでした。本体のポートからであれば充電も可能です。iPhoneからのデータを引き継げるのかと思いましたが、Appのデータは別なようです。(何か方法があるのかもしれませんが)カレンダーやアドレスブック、ブックマーク、MailアカウントなどはiTunesで引き継げますし、MobileMeからも同期が可能です。ただ、最初はデータがダブったりすることがあり、調整が必要でした。実施する際はバックアップをとってから行われた方がよいかと思います。

全体的には、快適な動作をしてくれます。ただし確かに片手で持つとちょっと重いです。Safariに関しては、非常に気持よく動作します。画面の美しさと切り替えの速さは使う気にさせてくれるものでした。

以上、取り急ぎのご報告です。
本体と同時購入したものにカメラキットと外部ディスプレイ接続ケーブルがありますので、こちらの方も何か発見がありましたらまたご報告させていただきます。

そうそう、この投稿もiPadで行おうとしたのですが、なぜか本文入力のと部分だけ入る事ができず、結局MBAirで入力しました。細々とまだ対応できていないことがあるのでしょうね。
長文、失礼致しました。

2010年5月28日金曜日

ご報告。

ご無沙汰しております。
32G Wifiモデル。ただ今、同期中であります。
次期モデルまで買わないはずだったのですが…予約開始日の午前4時半に目を覚ましてポチッと。
先ほどヤマト運輸さんが届けてくれました。

2010年5月4日火曜日

最近のiPodtouch使用法

 ご無沙汰しています。
最近のiPodtouchの使用方法ですが、主に三つになってきました。
一つはtodoを含めたPIMの管理です。こちらはGoogleカレンダーとの連携を重視してrefillというアプリを用いています。todoに関しては、todoというアプリをtodoledoと同期してそれをiGoogle上に常駐させています。二つ目は音楽です。時間のあるときはTSUTAYAでレンタルしてということも覚えました。三つ目は動画です。以前ご紹介したSEGCLIPというワンセグチューナーを使ってPC上に録画した番組をあっという間に同期できます。ファイルのサイズも軽いので改めてお薦めです。そうなると、次は布団の中で動画鑑賞をしたくなりますよね。ということでこんなものに目をつけています。
http://www.kenwood.co.jp/products/home_audio/personal_stereo_system/index.html
ただ、液晶目当て優先だということであればiPadも射程圏内になるでしょう(^_^;)

2010年4月11日日曜日

iPodtouchでのgmail

 先日に続きの投稿です。
私は、職場のメールとプライベートのメールをgmailに転送して一括管理しています。検索機能も便利ですし、iPodtouchでも受信できるので助かっています。ただ一つ問題がありまして、返信をする際に送られてきたアドレスをfromにするように指定してあるのですが、iPodtouch上ではなぜかすべてfromがgmailのアドレスになってしまいます。携帯電話で返信する際も同様の現象がおこってしまいます。うまく回避できる方法があればどなたかお教えくださいm(_ _)m

2010年4月10日土曜日

iTunesカード二割ポイントバック@7イレブン再び

 春になりました。
また、セブンイレブンでiTunesの二割ポイントバックやっていますね(*^_^*)
今度は3000円券を二枚くらい購入してみようかなと思っています。
iPhoneOSの4.0も発表になりましたね。
Bruetoothでキーボードが使えるようになったのは吉報です。
これで、その昔palmでやっていたレベルにようやく追いつきます。
後はカメラがついてくれればいいなぁと思います(*^_^*)

2010年2月22日月曜日

ビデオ視聴用のスタンド


 iPodtouchでビデオをみるためには、本体を横にしなくてはいけません。ということで安定して使えるスタンドを探していたのですがこれを発見しました(*^_^*)
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-STN2BK
滑らなくてとても使いやすいですよ。

2010年2月17日水曜日

ラジオ付きスピーカー


 iPhoneあるいはiPodtouchを使っていて、第二世代からスピーカーがついてはいるものの、もう少し大迫力で聞きたいと思っている方もおられるでしょう。私が使っているのは(同僚からプレゼントされたものですが)、プリンストンのiBirdというスピーカーです。
http://www.princeton.co.jp/product/digitalaudio/pspmssbc.html
このスピーカーの良いところは、AM/FM付きで下部にサブウーファーがついており、12000円くらいですがなかなかいい音が出る点です。ただ、内部にメモリ用の電池がないので、コンセントを抜くと時刻その他がリセットされてしまいます。ドックにさしっぱなしで充電もしてくれるし、購入当初はそういった使い方が多かったのですが、徐々に寝床でビデオをみるようになり、そうするとスピーカーの場所が遠く、iPodtouchを横にできないのでつらいことが判明しました。そこで、dockにbruetoothのレシーバーをつけて、iPodtouchから音を飛ばしてみることにしました。コレガ社の製品を使っています(*^_^*)
http://corega.jp/prod/bt2mr01/
この組み合わせで、iPodtouchをリモコン兼用にして音楽&ビデオに興じておるこの頃です(^_^;)
なお、iPhoneにも使えるスピーカーとしてお薦めなのはJBLのこれです↓
http://www.harman-multimedia.jp/products/ipod/ontimemicro/
先日Yバシに行って自分のiPodtouchとつないで試聴させてもらいましたが最強でした(T_T)

2010年2月8日月曜日

ドラえもん


 こんばんは。職場の方にも何人かiPhoneあるいはiPodtouchを使っている人がおり、参考になればとこのブログの存在をお教えしたのですが、どうもマニア度?が高いようです。ということで今回はみんなで楽しめそうなアプリの紹介です(*^_^*)yahooとドラえもんの映画の企画とのコラボアプリです。16種類あり、全部揃えて同じぺージに入れてみるとアイコン全体でドラえもんの姿になります。最上列の電卓、電池計、時計、タイマー、二列目のじゃんけんソフトは実用的なアプリで、残りは漫画です。子どもには受けること間違いなしでしょう。お試しくださいませ<(_ _)>

2010年1月28日木曜日

こんにちは

はじめまして。kicと申します。昨年の3月までは仙台におりましたが、今は伊勢湾周辺に住んでいます。以前は、HTC社のX01-HT(windows mobile phone)を使用しておりましたが、昨年末にiPhone3GSに変更しました。yokomoritotoさんがTodoについて紹介されておりましたが、私も同様の方法を用いております。職場PCのoutlook2007と同期がとれるので大変重宝しております。

写真は、私のiPhoneのスクリーンショットと、この1カ月間に衝動買いしてしまったブツです。

使用して1カ月足らずですので、便利な使い方などを教えていただきたく思います。今後もよろしくお願いいたします。


2010年1月25日月曜日

todoについて

 こんばんは。私自身、以前はtodoなんて使わないで予定表に一緒に仕事の〆切を書き込んでいたのですが、偶然使い始めたらこれが便利でやめられない状態でした。iPodtouchに移行したときに、予定表、連絡帳、メモまでは同期できて良かったのですが、todoだけはoutlookと同期できなくなってしまいました。ネット上でもいくつかの方法が紹介されていますが、私が用いている方法はtodo(appigo社製)というアプリを使うことです。このアプリは、toodledoというソフトと同期できますので、このソフトをiGoole上に貼り付けておいてそこで同期することにしました。toodledo自体がアプリで出ているのでそちらを使ってもいいかもしれません。iGoogle上で置く場所を見やすいところにするところがポイントかもしれません。皆さんはどんな方法を採用してますか?

2010年1月21日木曜日

googleカレンダーをローカルで使う方法

 ご無沙汰していますm(_ _)m
さて、以前紹介したgoogleカレンダー→iPodtouchの同期はその後も快調です。さらに改良を加えることを考え中です。一つは、iPodtouchのカレンダーを標準のソフトではなくさいすけというソフトを使うことです。さいすけの便利な点は、月表示にしたときにカレンダー上に予定が見えることです。標準のカレンダーソフトだと用事のある日に点が見えるだけです。ですので人から予定を聞かれた際一瞬で答えることができます。もう一つはPC側です。googleカレンダーをsunbirdというfirefoxを運営している会社の予定表ソフトを使って同期させます。thunderbirdというメールソフトでもアドオンを入れるとできたのですが、現在はバージョンアップにアドオンが追いついておらず使用できません。sunbird、googleカレンダーと入力していただけると、設定の仕方が紹介されているページがいくつかあるはずです。mobilemeとの違いで意外と重宝しているのは、googleカレンダーを用いる場合、デフォルトの設定でアラームを予定入力時に自動的にオンにしてくれる点があります。mobilemeでは、アラームの設定は一つ一つせねばならずいつも苦労していました。皆さんはカレンダーの使い方いかがですか?

2010年1月5日火曜日

仕事場でのカレンダーの同期

 Palm時代は、一台のpalmで職場と家の両方のpcと予定のデータをシンクロしていましたが、iPodtouchはiTunes1台としか同期しないためそれができなくなってしまいました。そこで、mobilemeを導入してみたのですが、以前お伝えしたとおりoutlook→mobilemeの同期はいいのですが、mobileme→iPodtouchの同期でデータが一部UTCの時間になってしまいます。そこで、Mobilemeをやめてgoogleカレンダーをかませてみたのですが、今度はoutlook→googleカレンダー間がうまく同期されません。そこで思い切って、outlookのデータをexportしてgoogleカレンダーに移植し、Thunderbird→googleカレンダー→iPodtouchとしてみました。これでデータの狂いは今のところ生じていません。iPodtouchで読ませる場合は少し工夫が必要です。iphone、googleカレンダー、caldavあたりでググってもらえると方法がわかると思います。こうすることで、間にソフトをかませることなく普通に同期ができしかも安定して使えています(*^_^*)
追記:間にソフトを介さないで同期する方法は
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20091004/1019138/
に詳しいです。ご参考までに。